投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

オレンジ色の物体

イメージ
今日、庭の花壇の縁石の横っちょにオレンジ色の物体を発見。何かの卵みたいだけど。 すぐ近くにはナナホシテントウが・・・。 ネットで検索して調べてみたところでは、テントウムシ類の卵によく似ています。卵から種類を特定するのは難しいらしいです。近くにいた、このナナホシテントウの卵じゃないかと思いますけどね。ナナホシテントウやテントウムシは、去年もうちの庭にやってきていたのです。その幼虫たちも庭の中を何匹も徘徊していて、アブラムシを食べていました。 今年は早くも庭のミニチューリップにアブラムシがたかっています。時々指で払い落としているけど、2~3日してから見るとまた増えている。きりがないなあ。ナナホシテントウの卵ちゃん、早く孵って、去年のようにアブラムシをもしゃもしゃ食べてくれ。

荒らされたクロッカス その後

イメージ
先日荒らされたクロッカス( 前回ブログ )は花時を終え、今は細長い葉だけが残っています。防鳥ネットも外しました。防鳥ネットをかぶせていた間は、花が食い散らかされた様子は全くありませんでした。ネットと地面との間は隙間が大きく開いていたのですが、効果はあったということでしょうかね。2度も追い払われたて、危ないと思ったのかもしれないですし、暖かくなっていろいろな花が咲き、そちらを食べるようになったとか、ほかの原因もあるかもしれませんね。 今は、ヒヤシンス、ナノハナ、スミレなどが咲いていますが、これらの花はまだ食べられていません。この先暖かくなってくると、たくさんの花が咲いてくるので、少しはヒヨドリに分けてあげてもいいか、と考えています。

クロッカスが荒らされる

イメージ
 2月中ごろから、庭にクロッカスの花が咲いています。それ以前は花が何もなく、さびしい冬景色でした。クロッカスのおかげで、むー家の庭にもようやく春が来たと思って、よろこんでいました。 ところが、今月に入って、花がちぎれて散乱しているのを見かけるようになりました。何かが花を食べているみたいだな・・・、と思っていました。 ある日、2階の窓から庭を見ていたら、何者かが黄色のクロッカスの花をちぎって食べているではないですか。何だ、あれ。ヒヨドリか? 急いで階段を降りて、玄関の扉を開けたところで、目が合いました。「なんだおまえ」くらいの人をなめた感じで、さらに食べ続けるヒヨドリ。靴をはいて外に出て、近くまで行ってようやく追い払いました。ヒヨドリって花も食べるんですね。スズメが桜の花を食べているのは見たことがありましたが、ヒヨドリについては知りませんでした。 今日も、窓から庭を見ていたら、ヒヨドリが一羽、むー家の塀の上にやってきて、頻りに首を傾げていました。もしかして、クロッカスの花を狙っているのかな、と思っていたら、そのとおりだったみたいで、花壇の方へ飛び降りて見えなくなりました。 急いで階段をおりて、花壇まで出て行ったのですが、すでに紫のクロッカスの花を2つまとめて嘴に挟んでいました。近くまで行って追い払ったら、花をくわえたまま向かいの家の屋根のあたりの電線に止まりました。飛び上がって手を振ったら、花をくわえたまま飛び去って行きました。咲いたばかりの花を、それも2つも食べられるとは。このままだと花がなくなってしまうかも。 ネットで検索したら、ヒヨドリの花被害情報、わんさか出てきました。で、対策には防鳥ネットがいいらしいと・・・。 ヒヨドリといえば、去年も、コマツナ、イチゴ、ミニトマトが被害にあっていたのでした。その際、百均で防鳥ネットを買って、ヒヨドリ対策をしていたのです。その時の防鳥ネットがあったので、クロッカスにも、それを使うことにしました。 ということで、とりあえず、防鳥ネットを張ってみたのですが・・・。 隙間だらけだし、効果はあるのかなあと思いますが、無いよりはマシかと思い、様子を見ることにします。